航空祭で見た航空機その3

2019年08月11日 15:26

083 (400x300)
035 (400x300)
029 (400x300)
099 (400x300)
098 (400x300)

一番上:新旧戦闘機の後ろ姿、2枚目:ブルーインパルスのT4練習機、3枚目:海上保安庁のビーチ350型、4枚目:航自のU125A救難捜索機、これがまず洋上の捜索に向かい、遭難者を発見したときに5枚目の航自UH60Jヘリが救助作業に向かう。

スポンサーサイト



航空ショーで見た航空機その2

2019年08月11日 14:32

043 (400x300)
079 (400x300)
077 (400x300)
075 (400x300)
078 (400x300)

上から、航空自衛隊千歳基地主力のF15J戦闘機、次も同じ、前から見たところ、3枚目:国産のF2戦闘機、海の色に塗られているのが特徴。4枚目:RF4Eファントム、次第に数が減ってきて偵察機に姿を変えている。一番下はファントムの前の戦闘機、F104EJ改、F86Fの後継として登場したが、F4EJに座を譲って1996年に退役した。

航空ショーで見た航空機その1

2019年08月11日 12:40

022 (400x300)
024 (400x300)
025 (400x300)
027 (400x300)
026 (400x300)

上から、陸自CH-47Jヘリ、航自U4支援機、海自P3C哨戒機、陸自C130H輸送機、航自E767AWACS管制機

千歳基地の航空祭

2019年08月09日 19:11

023 (400x300)
028 (400x300)
082 (400x300)
103 (400x300)
033 (400x300)
085 (400x300)
011 (400x300)

航空自衛隊千歳基地のことしの航空祭を見に行った。8月4日は晴天、気温は30度を超していたが、風が気持ちいい。ことしの目玉は新しい政府専用機B777型機、ゆっくり着陸して展示された。F35AやC2輸送機などの新型は姿を見せなかったが、いつもこの基地からスクランブル発進しているF15J戦闘機などが編隊飛行や曲芸のような飛行を披露した。圧巻だったのは、三沢基地から来た米軍のF16戦闘機2機、雷のような爆音をとどろかせながら縦横無尽に空を飛び交って4万人の観客の度肝を抜いた。
写真は上からE767AWACKS管制機、3枚目が政府専用機、5枚目はF15Jのエンジン換装作業、6枚目の黄色い靴のようなのはF15Jの救難ボート。

札幌ドーム

2018年04月25日 21:55

005 (400x300)

福住付近から見た札幌ドーム、山のようだ。