2007年10月31日 21:21

1031e

近くの森のハンノキで珍しいものを見つけました。枝の上にまったく違う木が生えていて、花のようなものをつけているのです。(10月31日)
スポンサーサイト



2007年10月31日 21:17

1031d

これはどうも私たちが「ニセウメモドキ」と呼んでいる木と似ています。鳥が実をこのハンノキの枝の上に運んできて食べているうちに、木の裂け目などに転がり落ち、ハンノキから栄養を受けて育ったのではないかと樹に詳しい人は話しています。

2007年10月31日 21:12

1031c

エゾヤナギの幹に生えていたヤナギタケ。よくあることだという。このきのこは食べても大丈夫だというが。。。

2007年10月31日 19:55

1031b

ハロウィンの前日、釧路の歯科医院で。

2007年10月31日 19:53

1031a

 「ハロウィンっていつなんだろう」と思っていたら、きょう10月31日なんですね。「昔はなかったのに」というのは歳を示していますね。
 私はハロウィンというと、10数年前、アメリカに留学していた名古屋の旭が丘高校の男子生徒がお面をかぶってよその住宅にお菓子をもらいに行こうとして、その家の男に「フリーズ」と制止されたのが分からずに銃で撃ち殺されたことを思い出します。かわいそうな事件でした。
 ところでハロウィンの変わったかぼちゃは輸入されているんでしょうか。10月6日、東京・麻布十番で。

2007年10月28日 22:35

1028c

10月27日、弟子屈町の花ふらりでのミニミニコンサートを終えて帰ろうとすると、前方に季節はずれの菜の花畑のようなものが見えました。近づいてみましょう。

2007年10月28日 22:32

1028b

うあー、春さながらの菜の花畑です。北海道では最近、畑の肥料にするために秋に菜の花やひまわりを栽培する農家が増えています。(10月27日、弟子屈町屈斜路で)

2007年10月28日 22:29

1028a

間違いなく菜の花です。種類はいわゆるアブラナだと思うんですが、これを畑にすきこむのはもったいないですね。

2007年10月27日 18:31

1027K

「花ふらりミニミニコンサートin2007年秋」が27日午後と28日午後の2回、弟子屈町屈斜路181の花ふらりで開かれた。地元の音楽愛好家たちによる、いわば手作りコンサートで、毎回、東京からクラシックの若手演奏家を招いている。

2007年10月27日 18:25

1027J

「花ふらり」はもとの牧場を改造した宿。自然に囲まれ眺めがいい。ここのロビーで開かれるミニミニコンサートは今回で8回目。

2007年10月27日 18:17

1027i

左がピアノの山本幸子さん、右がクラリネットの桜井真理さん。山本さんは武蔵野音大、桜井さんは東京芸大をへて、2人ともドイツ・ハノーファー音大に留学し、現在東京で音楽活動をしている若手演奏家。弟子屈ではモーツアルトのクラリネット五重奏曲などを演奏した。

2007年10月27日 18:08

1027h

会場は定員約30人。

2007年10月27日 18:06

1027g

2007年10月27日 18:04

1027f

きょう(10月27日)は、あいにくの曇り空だったが、演奏会場の背景には数キロ先まで見える雄大な景色が広がる。紅葉が美しい。

2007年10月27日 17:59

1027e

演奏はすばらしく聴衆を魅了した。

2007年10月27日 17:21

1027d

あいさつするLakeMashu楽友協会の水岡祥二さん。

2007年10月27日 17:17

1027c

2007年10月27日 17:16

1027b

前回、7月7日はこの会場の外の丘で、東京芸大卒業生による金管五重奏団「こけももブラスクィンテッド」の演奏会が開かれた。

2007年10月27日 17:12

10263

屋外の緑の丘はさわやかな風が吹きぬけ、約70人が金管の響きを楽しんだ。(7月7日)

2007年10月26日 23:26

102613

<紅葉ハイライト1>屈斜路湖周辺の紅葉は24日をピークに終わりに近づいている。今年の紅葉は紅い色が少な目だったといわれる。撮影した紅葉の中から、きれいなものを紹介したい。22日、川湯で。

2007年10月26日 23:22

102613

<紅葉ハイライト2>22日、川湯エコミュージアム。

2007年10月26日 23:19

102612

<紅葉ハイライト3>23日夜、川湯。

2007年10月26日 23:18

102611

<紅葉ハイライト4>23日夜、川湯。普通の住宅なのに見事な紅葉をライトアップして観光客の目を楽しませている。

2007年10月26日 23:14

102610

<紅葉ハイライト5>24日、仁伏。

2007年10月26日 23:11

10269

<紅葉ハイライト6>24日、仁伏半島。

2007年10月26日 23:10

10268

<紅葉ハイライト7>24日、砂湯ー仁伏間。

2007年10月26日 23:08

10267

<紅葉ハイライト8>24日、砂湯ー仁伏間。

2007年10月26日 23:06

10266

<紅葉ハイライト9>24日、砂湯北側の半島。

2007年10月26日 23:04

10265

<紅葉ハイライト10>24日、砂湯付近。

2007年10月26日 23:01

10264

<紅葉ハイライト11>26日、川湯。