前途に虹!

2010年11月29日 20:28

rainbow
rainbow


11月28日午前8時ごろ、小清水町で。

スポンサーサイト



網走フィルムフェスティバル 1

2010年11月29日 18:52

網走フィルムフェスティバル
網走フィルムフェスティバル網走フィルムフェスティバル網走フィルムフェスティバル


 「網走番外地」など網走とオホーツクを舞台にした往年の映画など8本を朝から晩まで繰り返し28回も上映する「オホーツク網走フィルムフェスティバル」が11月27,28日の2日間、網走市のエコセンターで開かれた。映画が好きな人たちによる実行委員会の主催で、これで3回目。大勢の観客でにぎわった。前売り券1000円、当日券1500円で見放題。高倉健が格好よかった。



網走フィルムフェスティバル 2

2010年11月29日 18:31

網走フィルムフェスティバル
網走フィルムフェスティバル網走フィルムフェスティバル網走フィルムフェスティバル
網走フィルムフェスティバル網走フィルムフェスティバル網走フィルムフェスティバル


 「網走番外地 大雪原の対決」(1966年、石井輝男監督)は2日間に4回上映されたが、やはり人気があったのは、3回上映の「幸福の黄色いハンカチ」(1977年、山田洋次監督)。私も涙が止まらなかった。この映画のリメイク権を手に入れ、08年、アメリカで制作された「イェローハンカチーフ」も上映された。また網走など道東各地でロケされた中国映画「狙った恋の落とし方」(非誠勿擾)も上映された。この映画は中国でなんと3億人が見たということで、これ以来、道東への中国人客が増えている。これに道東在住の中国人役を演じた中国人の宇崎逸聡さん(下段中)も出席して撮影の話をし、網走観光協会から網走広報大使に任命された。
このほかバスに乗ってのロケ地めぐり、屋台村、映画教室、対談などが行われた。






パークゴルフ場が気に入った鶴の一家①

2010年11月26日 15:40

鶴の一家
鶴の一家


 標茶町のパクゴルフ場には鶴の一家がいる。タンチョウの夫婦とその子どもは、このパークゴルフ場が気に入って昼間、ずっとい続けている。プレイする人たちも、鶴もともに相手を気にしない、いい関係が保たれている。11月17日撮影。

パークゴルフ場が気に入った鶴の一家②

2010年11月26日 15:30

鶴の一家鶴の一家
鶴の一家鶴の一家
鶴の一家鶴の一家


 鶴の一家がここにいるのは、パクゴルフ場の関係者が餌のとうもろこしのやぐらを建てたから。パークゴルフ場を別の場所に移転させることも検討しているようだ。鶴の一家はゴルフ場とそのヨコの羊小屋付近を縄張りにしている。





11月23日の夕焼け

2010年11月26日 15:12

11月23日の夕焼け11月23日の夕焼け11月23日の夕焼け


 11月23日午後4時過ぎの夕焼け。


夕暮れ時のほぼ満月

2010年11月26日 15:05

夕暮れの月
夕暮れの月夕暮れの月夕暮れの月


 11月21日、屈斜路湖畔から中標津に向かう途中の午後3時50分前後。この日は月齢14.9と、ほぼ満月。東の空に太陽が沈む前に西の空に、丸い月がくっきりと姿を見せた。



霧の屈斜路湖

2010年11月26日 14:20

湖2題湖2題湖2題


 11月21日午後0時半撮影。前日に続いて、この日も朝から濃い霧、昼過ぎになって、ようやく湖が見え始めた。


11月15日の屈斜路湖

2010年11月26日 14:14

湖2題
湖2題


 11月15日撮影。




サロマ湖畔で牡蠣を食べる会

2010年11月26日 13:29

サロマ湖畔で牡蠣を食べる会サロマ湖畔で牡蠣を食べる会サロマ湖畔で牡蠣を食べる会
サロマ湖畔で牡蠣を食べる会サロマ湖畔で牡蠣を食べる会サロマ湖畔で牡蠣を食べる会


 11月13日、サロマ湖栄浦漁港の番屋で、有志による牡蠣(かき)を食べる会が開かれた。旬を迎えたサロマ湖の養殖牡蠣を思う存分食べようというもの。いろいろなメニューの中で生のむき身が一番おいしかった。




北見市街地

2010年11月26日 13:04

北見市街地北見市街地北見市街地
 

 北部の墓地がある山から眺めた北見市中心部(11月12日)。

温根湯温泉道の駅

2010年11月26日 10:52

温根湯温泉温根湯温泉
温根湯温泉温根湯温泉


 温根湯(おんねゆ)温泉の道の駅。温根湯は高度経済成長時代、北見の奥座敷としてにぎわっていた。だが旭川紋別自動車道の開通で交通の流れが変わり、石北峠を通る国道39号線の交通量が減ったので、さびしくなった。温根湯は留辺蕊(るべしべ)町に属していたが、いまは北見市に合併されている。木材加工の盛んな所で、道の駅でも豊富な商品が売られていた。(11月11日)



温根湯温泉

2010年11月26日 10:41

温根湯温泉温根湯温泉


 温根湯温泉には、いま2軒の旅館しかない。

11月11日の屈斜路湖

2010年11月25日 15:59

紅葉と湖


 11月11日、美幌峠から見た屈斜路湖。

11月7日の紅葉

2010年11月25日 15:56

紅葉と湖紅葉と湖紅葉と湖


 11月7日の紅葉と湖、弟子屈町と中標津町で。


 


定置網起こし

2010年11月02日 20:23

定置網起こし
定置網起こし定置網起こし定置網起こし


 11月1日朝、網走二つ岩沖で見かけた「定置網起こし」の作業。サケ漁はまだ続いている。


ハロウィン

2010年11月02日 20:20

halloween
halloween

 
 「ハロウィン」の行事はいまや道東でも盛ん。わが家にも、巨大かぼちゃで作った「ジャックランタン」が届けられてきた。(10月31日)