よいお年を!

2010年12月31日 12:20

川湯のイルミネーション


 川湯仁伏(かわゆにぶし)は、温かい大晦日となりました。1年間、このブログを見ていただいてありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。写真は川湯温泉街のイルミネーション。
スポンサーサイト



野上峠付近

2010年12月31日 12:12

野上峠付近野上峠付近野上峠付近


 釧路管内と網走管内の境目、川湯の北にある野上峠では、29日、除雪車が活躍していたが、道路には雪がなく走りやすかった。右端は峠を下った小清水町の平地で。


雪の釧路

2010年12月31日 12:00

雪の釧路雪の釧路
雪の釧路雪の釧路
97e


 釧路市新栄町から東港方向を同じ角度から見た風景。上段左:23日午前9時、右:午後4時、この日は釧路で16センチの積雪があった。中段左:24日午前7時、右:同じく午後3時48分。下段は28日午前9時、おなじみの川湯仁伏のわが家付近、23日の積雪は46センチだった。




どうやら根雪に

2010年12月19日 12:54

どうやら根雪に


 18日の雪は、午後4時に川湯駅前測定点で21センチになったものの、その後溶けて19日正午は15センチ。でも19日朝は、町の除雪車が町道除雪に初出動した。真冬日が続きそうなので、日陰では、どうやら根雪になりそう。

ぼたん雪

2010年12月18日 18:35

ぼたん雪ぼたん雪


 18日午後2時3分、わが家から。積雪量は午後1時までは前日並みの7センチだったが、14時には12センチ、15時に20センチと、一挙に積もった。

美幌峠の冬の日没

2010年12月18日 18:26

美幌峠の冬の日没
美幌峠の冬の日没

 12月17日午後3時46分。

冬の日浴びる白鳥たち

2010年12月18日 18:20

swan in the sunset beamswan in the sunset beamswan in the sunset beam


 17日午後2時40分、屈斜路湖で。このときは無風。


凍った道路

2010年12月18日 18:16

frozen road
frozen roadfrozen road

 
 17日午前10時55分、わが家付近で。16日朝、川湯は氷点下21.1度と、12月としては記録的な冷え込みだった。17日も日中氷点下の真冬日。道路もツルツルに凍った。まだ積雪が少ないいまの時期が一番スリップしやすい。

12月15日の屈斜路湖と川湯

2010年12月15日 15:27

12月15日の屈斜路湖と川湯12月15日の屈斜路湖と川湯12月15日の屈斜路湖と川湯


 12月15日午後2時の気温はマイナス4.4度、積雪5センチ。

道東もクリスマス・ムード

2010年12月10日 21:47

道東もクリスマス・ムード道東もクリスマス・ムード
道東もクリスマス・ムード道東もクリスマス・ムード

 
 道東もクリスマス・ムード。10日、屈斜路の「宿・花ふらり」で、恒例のミニミニ・クりスマス・コンサートが開かれた。フルートが深山真理(みやま まさと)、ギターがFalconで、クラシックやアイリッシュを演奏した。下段右は屈斜路湖畔コタンのレストラン。



ようやく銀世界

2010年12月09日 11:31

ようやく銀世界
ようやく銀世界ようやく銀世界


 7日の初積雪のあと、8日は小雪が舞い、9日朝はこんなふうに一面雪景色となりました。積雪は3,4センチで、サラサラしています。これが根雪になるかどうかわかりません。

ようやく初積雪

2010年12月07日 10:28

ようやく初積雪ようやく初積雪ようやく初積雪


 12月7日朝、わが家の庭にうっすら白いものが。霜ではなく雪、初積雪だ。川湯でも芝生が白くなっていたが、道路に積雪はない。10月27日に藻琴山など山に積雪があって以来だ。わが家の庭の初積雪は、おととしが11月24日、去年は11月11日だったから、今年は遅い。


珠玉の響き プラハ・バロック合奏団

2010年12月06日 19:05

プラハ・バロック合奏団
プラハ・バロック合奏団プラハ・バロック合奏団プラハ・バロック合奏団


 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団などの演奏家10人による「プラハ・バロック合奏団」のバロック音楽とクリスマスキャロルの演奏会が、12月5日(日)、弟子屈町の摩周観光文化センターで開かれた。教職員の団体と町教委の主催で、なんと無料。中学生を含む500人以上が訪れた。弦楽器にチェンバロ、オーボエやファゴットを加えた編成。バッヘルベルのカノンやバッハの主よ、人の望みの喜びをなどを演奏し、珠玉のような中欧の深い音色を響かせた。時には茶目っ気たっぷりの仕草も見せ、終了後は10人全員がCDを買った人にサインをするサービスぶりだった。一行は12月3日から14日までの日程で日本各地を回る。



神がくれたおだやかな日、ウトロ漁港

2010年12月01日 01:21

おだやかなウトロ漁港
おだやかなウトロ漁港おだやかなウトロ漁港おだやかなウトロ漁港
おだやかなウトロ漁港おだやかなウトロ漁港おだやかなウトロ漁港


 11月30日の知床ウトロ漁港は、前日、吹き荒れた風も収まり、まだ積雪もなく暖かく、まさに神がくれたこの秋最後のおだやかな日和だった。知床連山はもううっすらと雪化粧し、漁船は多くが陸に引き揚げられていた。チカの食いもよかった。