日本で一番遅い桜 満開

2012年05月21日 14:23

仁伏の桜 満開
仁伏の桜 満開仁伏の桜 満開
仁伏の桜 満開仁伏の桜 満開


おそらく平地では日本で一番遅く咲く、私が住む仁伏(にぶし)の桜が、21日、満開となった。ことしはとくに美しく感じる。




スポンサーサイト



仁伏の春の花

2012年05月21日 13:59

仁伏の春の花
仁伏の春の花
仁伏の春の花仁伏の春の花仁伏の春の花
仁伏の春の花仁伏の春の花仁伏の春の花
仁伏の春の花


わが家のある屈斜路湖畔・仁伏(にぶし)地区でいま咲いている花です。





あっけし桜・牡蠣まつり

2012年05月21日 12:52

あっけし桜・牡蠣まつり
あっけし桜・牡蠣まつりあっけし桜・牡蠣まつりあっけし桜・牡蠣まつり
あっけし桜・牡蠣まつりあっけし桜・牡蠣まつり


 道東・厚岸(あっけし)町の「あっけし桜・牡蠣まつり」が18日から27日までの日程で開かれている。20日はこのところの低温とは打って変わって快晴に恵まれ、子野日公園の桜がほぼ満開。大勢が訪れて、花見と炭火で焼く牡蠣の味を満喫した。同じ地区にある、幕府が開いた国泰寺(こくたいじ)では、お茶会が開かれ花見客も多かった。厚岸の牡蠣は、去年の東日本大震災の津波で大きな被害を受けたが、ほぼ回復したという。




ひとりぼっちのハクチョウ

2012年05月18日 17:03

ひとりぼっちのハクチョウ


 屈斜路湖にいたオオハクチョウたちは、数日前、突然いなくなった。シベリヤへ帰ったのだ。ところが1羽だけが屈斜路湖ホテルに残って食べ物をねだっている。何故か、いつまでいるのか、聞いても答えてくれない。

5月の雪

2012年05月12日 15:12

春の雪
春の雪
春の雪



 わが家から見た5月の雪景色、12日午前10時半。川湯周辺では12日未明から雪が降り始め、8センチの積雪となった。5月の積雪はめずらしいことではない。午前5時撮影。

春の花

2012年05月04日 20:39

春の花
春の花
春の花春の花春の花
春の花春の花春の花
春の花


屈斜路湖周辺の春の花をまとめました。温泉の熱で、タンポポの開花もよそより早いようです。(5月3日撮影)