4月25日 藻琴峠から見た屈斜路湖

2014年04月30日 23:43

4月25日
藻琴山
東藻琴で

 

 4月25日 藻琴峠から見た屈斜路湖、残雪の藻琴山、東藻琴で見たこいのぼり。
スポンサーサイト



4月24日、跡佐登原野から見た藻琴山

2014年04月30日 23:29

4月24日の藻琴山
4月24日の川湯三山

 4月24日、摩周湖の下の跡佐登原野から見た藻琴山と川湯三山。

やっぱり春!

2014年04月20日 12:32

やっぱり春
やっぱり春


 福寿草、ふきのとう、わが家の庭に春。4月20日午前。

釧路は春、仁伏は冬

2014年04月19日 12:51

釧路は春
釧路は春
釧路は春、仁伏は冬


 上2枚は4月18日午後の釧路川河口、春の光に満ちている。ただ、この日の釧路は強風が吹き荒れ、最大瞬間風速22.9メートルだった。一番下は翌19日朝の川湯仁伏、夜の間に雪が積もり、11センチだった積雪は19センチ(川湯測定点)になった。

暖かい!

2014年04月14日 17:26

暖かい!
暖かい!


 3月から雪が多かった道東もようやく春が来た。4月14日の川湯は、朝は-9.8度だったが、午後にはこの春一番暖かい+14.6度になった。一時40センチになっていた積雪は26センチに。上の写真は仁伏の道道から見た藻琴山。

光る雪解け水

2014年04月02日 22:05

光る雪解け水


 4月2日、朝は-8.1度だったが、日中はプラス7.1度になり、積雪も35センチに下がった。
わが家付近の未舗装道路は、雪解け水で小さな小川のようになっている。