ソウルリポート その6

2014年09月26日 15:56

ヨイド公園で消防防災展
">ヨイド公園で消防防災展
ヨイド公園で消防防災展
日本の弾圧で死んだ放送人しのぶ集い
日本の弾圧で死んだ放送人しのぶ集い


 ソウルのヨイド公園では、消防防災展が開かれている。25日。(上から3枚目まで)
9月26日、KBSにある「勿忘碑」の前で、ある追悼集会が開かれた。1942年、海外での独立運動を短波で受信し、国内に伝えようとした当時の朝鮮放送協会の関係者350人が警察(日本の朝鮮総督府)に検挙され、うち6人が獄死したことを、後の放送人が忘れないようにしているという。(上から4,5枚目)




スポンサーサイト



ソウルリポート その5 釜山B

2014年09月22日 17:09

釜山
釜山
釜山
釜山


海水浴場で有名な広安里海岸に行った。夕暮れになると沖合の広安大橋に七色の光が灯る。ここは恋人たちのメッカであるとともに、刺身を食べにくる人たちでもにぎわう。「刺身タウン」と書いた大きなビルが並んでいた。
 北の繁華街、東莱(トンネ)から東の山会いの住宅地に伸びる新交通システムの4号線、金海空港に伸びる釜山金海軽電鉄にも試乗した。


ソウルリポート その4 釜山A

2014年09月22日 16:38

釜山
釜山
釜山
釜山


 釜山に行ってきた。釜山駅が立派になっていた。東横インが市内に4店もあるのには驚いた。市内からかなり離れた南海岸に建設された釜山新港に行ってみたが、その巨大さにまた驚いた。林立するコンテナークレーン、山積みされたコンテナー。日本にはないスケールの大きさだ。だが残念なことに、貨物取扱量は中国に近い西海岸の仁川、平沢に及ばないという。
 繁華街の南浦洞の影島大橋。1934年に建てた開閉橋は老朽化したので、ロッテが新しい開閉橋の建設費を寄付したという。そのロッテは橋のたもとに巨大なデパートをオープンさせていた。しかし以前から計画されている100階を超える超高層ビルはまだ準備も進んでいない。

ソウルリポートその3

2014年09月22日 16:20

仁川アジア大会始まる


第17回アジア大会が韓国仁川市で19日から始まった。KBSの玄関に掲げられた垂れ幕。45の国と地域が参加して10月4日まで繰り広げられる。現在のところ1位は中国、2位韓国、3位日本で、この順位は当面変わりそうにない。

ソウルリポートその2

2014年09月16日 13:51

世宗新都市
世宗新都市
世宗新都市
世宗新都市
世宗新都市
世宗新都市
世宗新都市
青南台
 

 9月13日、韓国中部を訪れた。ソウル南の光明(クワンミョン)駅から五松(オソン)駅までKTXで29分。出迎えの友人の車で17キロの世宗特別自治市に行った。ここは盧武鉉大統領のときに首都移転が決まり、すったもんだの末、9つの部(日本の省にあたる)と2処2庁が移転している。モダンな政府庁舎が空中渡り廊下で結ばれている。しかし政府職員の多くは子どもを教育環境のいいソウルに残して単身赴任しているという。
そのあと忠清北道の道庁所在地、清州市のKBS放送局を訪れ、さらに大田湖のほとりにある大統領の別荘、青南台に行った。歴代大統領の等身大の銅像が並んでいた。


ソウルリポートその1

2014年09月11日 11:02

ソウル1
ソウル1
ソウル1
ソウル1
ソウル1
ソウル1
ソウル1


 ソウルに来ています。北海道に比べてまだ蒸し暑い日が続いています。先週6日からの事実上5日間の長い秋夕(チュソク)連休も終わって、また活発な活動が始まりました。上からヨイド、永登浦、仁川月尾島、景福宮。