シンデレラの馬車、川湯に登場

2014年10月31日 13:32

シンデレラの馬車、川湯に登場
シンデレラの馬車、川湯に登場
シンデレラの馬車、川湯に登場


川湯の乗馬クラブ、長谷川牧場に「シンデレラの馬車」がお目見えした。でもシーズンが終わっているので、本格的登場は来春からだという。

スポンサーサイト



白っぽくなった藻琴峠

2014年10月29日 18:34

白っぽくなった藻琴峠


10月29日午後、 わが家付近から見た屈斜路湖北西部の藻琴(もこと)峠付近。未明に降った雪で白っぽくなっている。

摩周湖10月28日

2014年10月28日 18:55

摩周湖10月28日
摩周湖10月28日
摩周湖10月28日


10月28日午後0時24分。展望台売店脇に現れたシマリス。

紅葉の中の菜の花

2014年10月25日 17:09

紅葉の中の菜の花


 紅葉の中の黄色い菜の花、といっても「カラシ菜」の花。畑にすきこんで肥料になる。25日、弟子屈町屈斜路で。

紅葉は落葉へ

2014年10月23日 16:46

紅葉は落葉へ
紅葉は落葉へ
紅葉は落葉へ


名残惜しい、寂しい、この季節ですね。10月22日撮影。

川湯の紅葉トンネル

2014年10月16日 18:25



10月15日午後、硫黄山付近。ことしの道東の紅葉は例年になく美しい。

砂湯付近の紅葉

2014年10月16日 18:19




10月15日午後。

「韓国擁護論」

2014年10月13日 11:46

韓国擁護論


 「韓国擁護論」という本を執筆し、、このほど出版しました。日本と韓国の関係は、戦後最悪といわれる状況にありますが、世にあふれる「嫌韓論」では、対立を深めるだけで解決策にはなりません。この本では、韓国での「反日」の背景を考えるとともに、一つの打開策を提案しています。ご一読願えれば幸いです。国書刊行会、税込み1620円。

10月12日の紅葉

2014年10月13日 09:15

10月12日の紅葉
10月12日の紅葉
10月12日の紅葉


川湯つつじが原と園地で。

虹をとらえた!

2014年10月12日 11:02

虹に遭遇
虹に遭遇


 11日午後1時過ぎ、弟子屈から中標津に向かう途中の別海町で、北側の山脈に虹がかかっていた。

雲海の屈斜路湖

2014年10月09日 20:56

雲海の屈斜路湖
雲海の屈斜路湖
美幌の白樺街路樹


10月9日朝、美幌峠から、上は6時2分、中は7時49分。一番下は朝日に輝く美幌の白樺街路樹。

紅葉はもうこんなに!

2014年10月06日 17:44

紅葉10月6日
紅葉10月6日

10月6日午前、川湯温泉で。

仁川アジア大会のメインスタジアム

2014年10月04日 17:52



仁川アジア大会のメインスタジアム入り口をもう一度、動画で。中まで入れなくてすみません。

道東は紅葉が始まっていた

2014年10月02日 08:15

道東は紅葉が始まっていた
道東は紅葉が始まっていた

 1か月間のソウル滞在を終えて9月30日、帰国。
道東は紅葉が始まっていた。きれいな空気と水がありがたい。

ソウルリポート その7 仁川アジア大会の主競技場

2014年10月02日 08:09

仁川アジア大会の主競技場
仁川アジア大会の主競技場
仁川アジア大会の主競技場


9月29日、雨の中、仁川市西区にあるアジア大会の主競技場を見に行った。競技がちょうど終わったところで、中に入れなかったが、雰囲気を味わうことができた。外にテント張りの食堂があって、アジア11か国の料理が提供されていた。日本食はそれなりに人気があるようだった。