赤い色をつけられた乳牛

2016年08月29日 21:51

赤い色をつけた乳牛

弟子屈町内で放牧中の牛。抗生物質による治療中なので、間違って乳を搾り普通の牛乳と混ぜないように、印しをつけてある。
スポンサーサイト



クッシーではありません!

2016年08月29日 21:46

クッシーではありません!
クッシーではありません!

 台風7号の強風で屈斜路湖に出現した、ちょっとクッシー風の木のオブジェ。

川湯神社の夏祭り

2016年08月27日 21:38

川湯神社夏祭り4 (1) (400x300)
川湯神社夏祭り2 (2)t (400x248)
川湯神社夏祭り4 (2) (400x300)
川湯神社夏祭り2 (1) (400x300)

川湯神社の夏祭りが27日から始まった。先日の台風で樹齢300年のご神木が倒れたが、祭りは予定どおり。でも露店の数が少ないな。

たぶん日本で一番早い新そば祭り

2016年08月27日 21:29

160827
160827
160827
新そば祭り6 (1) (400x300)

今年で10回目となった「たぶん日本で一番早い新そば祭り」が、27日午後から弟子屈町のJA摩周湖広場で始まった。長雨続きで、そばの生育は2週間遅れ。でも新そば祭りには間に合わせることができた。祭りは28日午後まで。



涼しい夕方

2016年08月27日 21:20

屈斜路湖160827


8月27日夕方の屈斜路湖、あの蒸し暑さはどこに行ったのか。急に涼しすぎる道東。

雨にも負けない夏祭り

2016年08月21日 12:50

雨にも負けない夏祭り(釧路)
雨にも負けない夏祭り(釧路)


こちらも雨にも負けない夏祭り、19日夕方、釧路駅前の北大通の北海盆踊り大会の準備。このあと雨模様のもと、各地区からの集団が踊りを競ったようだ。釧路では雨続きのなか、花火大会なども予定どおり行われている。

雨にも負けない自転車部隊

2016年08月21日 12:43

雨にも負けない自転車部隊


 夏休みとあって、本州方面からの若者の自転車部隊が目立つ。雨にも負けず、黙々とペダルをこいでいる。
19日、弟子屈で。

樹齢300年の川湯神社ご神木、強風で寿命尽きる

2016年08月21日 12:37

川湯神社ご神木倒れる
川湯神社ご神木倒れる
川湯神社ご神木倒れる
2010年8月


 9年ぶりに北海道に上陸した台風7号は、強風であちこちに傷跡を残した。川湯神社の樹齢300年のミズナラのご神木も倒れた。6年前に枝が折れたが、その後も寿命を保っていた。でもこんどの強風には耐えられなかった。一番下の写真は、6年前の夏祭りのときのもので、左側にそびえていた。
古丹地区でも倒木の被害が大きく古丹を通る道道が長く閉鎖されていた。わが家でも町営の光ケーブルが断線して39時間、地上波が見られなかった。
その後も断続的に雨が降り続いているうえ、さらに台風11号、9号が相次いで北海道に上陸しそうだという。これも温暖化現象によるものだろうか。


キュウリの実から葉っぱが、、

2016年08月15日 10:35

キュウリの実から葉っぱが、、
キュウリの実から葉っぱが、、

わが家の畑で栽培しているキュウリの実から葉っぱが出た。ネットで調べると、珍しい突然変異。本来はイボになるところが温度や栄養の加減で葉になったという。写真に撮ったあと食べてしまった。

川湯源泉まつり

2016年08月12日 21:59

川湯源泉まつり
川湯源泉まつり
川湯源泉まつり
川湯源泉まつり
川湯源泉まつり

川湯温泉の足湯では8月1日から16日まで、毎夜、源泉まつりが開かれている。夜店が並び、アイヌ踊りも披露されている。



にぎわう体験牧場

2016年08月12日 21:48

にぎわう酪農体験牧場
にぎわう酪農体験牧場
にぎわう酪農体験牧場

 摩周岳山麓の平野にある「渡辺体験牧場」が夏休みとお盆の客で連日大にぎわい。1日数百組が訪れているという。乳しぼり体験や餌やり、広々とした草原をカートで走るなどが人気。

いけないオオハンゴンソウがこんなに!

2016年08月12日 21:40

オオハンゴンソウ


駆除すべき外来植物の「オオハンゴンソウ(大反魂草)」が、またわが家の庭で美しく咲いてしまった。忙しくしているうちに、こんなに増えた。近いうちに抜いて焼却する。

8月5日の夕景色

2016年08月08日 17:35

8月5日の夕景色


 8月5日、屈斜路湖のほのかな夕焼け

砂湯にぎわい始める

2016年08月01日 18:45

砂湯にぎわう
砂湯にぎわう

7月30日、31日、砂湯でキャンプをする人が目立った。このところ北海道では珍しく蒸し暑い日が続いているので、涼しい湖畔は人気。

小麦熟れる

2016年08月01日 18:40

小麦熟れる
小麦熟れる

小麦が実り、刈り入れの季節となった。しかし雨が続いて農家を困らせている。7月31日、美幌町で。

屈斜路湖、水深7,8メートルから伸びて咲く花

2016年08月01日 18:26

カヌー
カヌー
カヌー


7月15日、カヌーに乗船。釧路川源流部近くの屈斜路湖で珍しい現象を見つけた。水深7,8メートルの所でバイカモの群生が水面に顔を出し、白い花を咲かせていた。この時期だけに見られるという。釧路川の「鏡の間」では相変わらずみずみずしいバイカモが揺れていた。



雨の中、駅舎でロックコンサート

2016年08月01日 18:06

川湯駅前ロックコンサート
川湯駅前ロックコンサート
川湯駅前ロックコンサート


 7月10日、川湯温泉駅舎を借りてレストランを営んでいる「オーチャードグラス」が開業30周年を迎え、記念のロックコンサートを開いた。駅前のテント村は参院選の投票に行ってきた人、行かなかった若者などでおおにぎわい。大雨警報も出る雨の中、ロックの熱気がみなぎった。ちなみに、この駅舎は築80年。

31度!

2016年08月01日 17:53

31度(7月1日)

 7月1日午後、わが家鴎外の温度計は31度を指した。

あやめが原

2016年08月01日 17:15

あやめが原
あやめが原
あやめが原
あやめが原

厚岸町のあやめが原、6月27日

花で飾られた家

2016年08月01日 16:16

花で飾られた家
花で飾られた家
オホーツク海側の小清水町で、6月25日

ペットのひつじ

2016年08月01日 16:12

ペットのひつじ
ペットのひつじ


草を食べるペットの羊、呼ぶと返事をする。6月24日、川湯で。
長い間、更新しなくて申し訳ありません。多忙とパスワード変更のゴタゴタがあったのです。またよろしくお願い申し上げます!