まぶしい新緑

2017年05月30日 20:46

170529
170529

5月29日朝、前日までのまとまった雨が上がり、新緑がまぶしく輝く。川湯周辺で。

スポンサーサイト



雨にもめげず自転車レース

2017年05月27日 18:28

雨にもめげず自転車レース
雨にもめげず自転車レース
雨にもめげず自転車レース


5月27日正午ごろ、雨の中、100人を超える人たちが自転車でわが家横を駆けていった。

屈斜路湖夕景

2017年05月20日 19:03

170520
170520

仁伏から見た屈斜路湖と藻琴山、19日夕方。

もう夏!

2017年05月18日 20:50

013 (400x300)

道東は17日から一挙に暑くなった。わが家の寒暖計はもう真夏。18日午後3時過ぎ。川湯のこの日の最高気温は25.6度、朝の最低は1度だった。でもこれは、ことし一番の暑さではなかった。川湯は、大型連休中の今月4日にすでに27.1度を記録、その前後、3日と5日には26.1度だった。

春の喜び、饗宴!

2017年05月18日 20:42

005 (400x300)
007 (400x300)

美幌町内で。17日午前。

畑からの水蒸気

2017年05月18日 20:38

004 (400x300)


畑から立ち昇る水蒸気。前日の雨で水分を蓄えた畑に強い日差しがあたって煙のように水分が舞い上がった。牧草地や麦畑は緑で覆われているため、こうした現象はなかった。17日午前9時半、弟子屈町屈斜路で。

ことしは早いシバザクラ

2017年05月12日 21:22

170510 (1) (400x300)
170510c (2) (400x300)
170510c (1) (400x300)


 シバザクラの開花が今年は早い。5月10日午後、大空町東藻琴で。平年の開花は20日ごろだが、ことしは20日ごろに見ごろになるとか。一番下は網走監獄正門前の桜。

5月9日夕方の摩周湖

2017年05月12日 21:16

170510 (2) (400x300)

5月9日夕方の摩周湖

釧路港、5月9日

2017年05月12日 21:13

パノラマ 6 (400x142)
/u/s/kussharo/20170512210759f40.jpg" target="_blank">170509b (2) (400x300)
170509b (1) (400x300)
170509d (2) (400x300)

5月9日午後、釧路港幣舞橋MOO周辺、一番上は米町展望台から

黄砂、道東にも!

2017年05月07日 20:12

黄砂
黄砂

7日午後6時40分、弟子屈町仁伏で。

大型連休

2017年05月05日 15:18

056 (400x300)
003 (400x300)
037 (400x300)
013 (400x300)
041 (400x300)
170503

5月3日、憲法記念日のスケッチ、砂湯と多和平。