林の中のシダの紅葉

2018年09月25日 13:27

180923

川湯つつじが原の樹林の足元に広がるシダの紅葉が始まった。23日。
スポンサーサイト



コルチュウム

2018年09月24日 21:04

031 (400x300)

お盆を迎えてわが家の庭に顔を出したコルチュウム。お盆花と勘違いしてました。お詫びして訂正します。(10月7日)

エコミュージアムに喫茶店

2018年09月24日 21:01

015 (400x300)
010 (400x300)
019 (400x300)
014 (400x300)
025 (400x300)

川湯エコミュージアム2階に喫茶店が試験的にオープンした。連休の間の3日間だけだったが、来年春には本格オープンするという。4kテレビも置かれて環境の大切さをアピールしていた。1階にはレンタル防寒着のコーナーも開設されていた。




虹別の風景

2018年09月24日 18:36

002triming (400x143)

虹別・牧草地の丘、天気が悪かったのが残念。

湿度37%

2018年09月21日 21:22

180921b (400x300)
180921 (400x300)

21日、川湯は暑からず涼しからず、またとないいい日和だった。空気も乾燥して湿度37%。こんな日が続くといいのだが。

おいしそうな?キノコ

2018年09月21日 21:15

きのこ (400x300)

わが家の庭で。3日目にシカに食べられてしまいました。

菜の花畑?

2018年09月14日 21:00

005 (400x300)
008 (400x300)
009 (400x300)

菜の花畑に見えるが、そうではない。わが家そばの空き地にはびこる外来種の雑草、セイタカアワダチソウがいっせいに花を咲かせたのだ。駆除すべきなのだが、あまりにも多すぎてなすすべもない。

秋のバラ

2018年09月14日 20:52

011 (400x300)
010 (400x300)

鶴居村鶴見台の駐車場のバラ

900草原

2018年09月14日 20:46

035 (400x300)
021 (400x300)

弟子屈町の放牧場、900草原。牛たちは人なつっこく寄ってくる。

夕焼け

2018年09月08日 20:45

012 (400x300)
015 (400x300)

9月8日夕方6時、仁伏から見た屈斜路湖の夕焼け。

韓国で本を出版!

2018年09月08日 16:11

006 (400x300)

 私が24年間、取り組んできた、韓国での韓国語文章を日本語に翻訳する際の問題点と是正を促す内容の本が、8月30日、韓国で出版され、日本の私の手元に送られてきた。題名は「韓日通訳翻訳ノート」、A5版205頁、1万6000ウォン、出版社は韓国ソウルの時事日本語社。すべて日本語で書かれている。
 韓国では韓国語を日本語に翻訳した際の日本語が、奇妙な日本語になったり、時には違う意味になったりしている。そうした例を170例取り上げた。長年気にかけてきたことだが、これをまとめた本はまだない。韓国で日本語に携わる人たちにぜひ読んでもらいたい本だ。

地震、道東は停電だけだったが、、、。

2018年09月07日 22:55

001 (400x300)
009 (400x300)
008 (400x300)
004 (400x300)
005 (400x300)
017 (400x300)
011 (400x300)

いやあ、大変な経験になりました。9月6日未明の北海道中部地方での震度7の地震、わが川湯温泉は揺れず被害もなかったものの、停電で大変でした。なにしろ北海道全部が停電、わが家のある仁伏地区まで電気が復旧するまで41時間もかかりました。6日、郵便局はATMが使えず休業。コンビニの商品は売り切れ、6日夕には水道も一時止まり、携帯電話も中継塔の電源がなくなって使えなくなりました。だけど釧路新聞は立派でしたね。7日、普段の新聞を発行できなくなった代わりに、A3版片面だけの小さな紙面を印刷して読者に届けました。以上の経験は、近づく千島海溝・根室釧路沖超巨大地震の訓練だと思いました。


青と白の世界

2018年09月05日 15:55

034 (400x300)
089 (400x300)

9月2日の屈斜路湖、中島付近から。

再び中島

2018年09月05日 15:48

033 (400x300)
054 (400x300)
059 (400x300)

国立公園法で上陸が禁止されている屈斜路湖の中島、近づくと大きい島であることがわかる。クマが岸辺にいたのを見た人もいる。シカは私も見た。多くのオオワシが乱舞している。魚を餌にしているのだろう。土砂崩れの跡、岸辺近くには何本もの倒木が沈んでいた。意外に水が澄んでいた。9月2日。

琵琶瀬展望台

2018年09月03日 12:11

パノラマ 8 (400x71)

浜中町霧多布を見下ろす琵琶瀬展望台からのパノラマ写真、右側が少しおかしいのをお許しください。

霧多布岬

2018年09月03日 10:07

067 (400x300)
068 (400x300)

浜中町の霧多布岬、8月29日。

あやめケ原

2018年09月01日 18:19

050 (400x300)
043 (400x300)

道東・太平洋岸・厚岸町あやめケ原、8月29日