ようやく本格的な夏

2019年07月30日 13:28

012 (225x400)
010 (400x225)

屈斜路湖もようやく本格的な夏に(29日午後の湖)。川湯では30日午後2時過ぎ、今年最高の32,1度となった。28日も31.3度だった。
スポンサーサイト



咲き競う夏の花

2019年07月30日 13:21

002 (400x300)
004 (400x300)
001 (400x300)

仁伏のわが家近くで。

網走花火大会

2019年07月28日 12:26

046 (400x300)
035 (400x300)
063 (400x300)
062 (400x300)071 (400x300)067 (400x300)026 (400x300)
014 (400x300)012 (400x300)016 (400x300)

明け方まで大雨のおそれと予報されていた網走だったが、27日夕方には梅雨明けを思わせる晴れ上がり。だが蒸し暑い!会場の「道の駅流氷街道網走」周辺は、ゆかた姿の人などで超満員。少し涼しくなった午後7時半から4000発の花火が、対岸の網走川河口堤防から次々に打ち上げられた。暮れ行く空から次第に夜空に変わり、ドーンというお腹に響く音とともに七色の輝きが雲に反射する。
花火を見ようと道の駅駐車場は、前日から満車。鹿児島や宮崎ナンバーのキャンピングカーも並ぶ。だから私のような市外からの車は、駐車スペース探しに懸命。こうしたことを読んで、会場から400メートルほどに5層の駐車場ビルを構えるパチンコ店「ロイヤル」は、臨時休業して、この駐車場を無料開放。しかも屋上から花火見物をどうぞ、涼しい館内のトイレも使ってくださいと、びっくりサービス。地域密着の営業方針は花火大会をより心豊かなものにした。










霧の美幌峠

2019年07月26日 20:48

034 - コピー (2) (400x300)033 (400x300)
032 (400x300)
030 (400x300)

美幌峠は濃い霧で、屈斜路湖も何も見えない。車は昼間からライトをつけて走る。26日午後2時半。

込み合う道の駅

2019年07月26日 20:24

014 (400x300)
017 (400x300)
013 (400x300)
018 (400x300)
020 (400x300)

夏休みに入って駐車スペースが足りない弟子屈町の道の駅・摩周温泉。オートバイの6人は熊本から来た70代の人たちだった。夜にはキャンピングカーでいっぱいになる。電気自動車時代を迎えて、いつの間にか急速充電装置も設置されていた。

古物市

2019年07月22日 12:25

069 (400x300)
071 (400x300)
066 (400x300)
061 (400x300)

川湯駅前で恒例の古物市が20日、21日と開かれ、にぎわった。地元の骨董屋「温故知新」が道内の15店と食べ物屋さんを招いて開いたもので、今回で7回目。21日は投票を済ませた人たちで、楽しい雰囲気に。

仁伏神社の祭礼

2019年07月22日 11:43

004 (400x300)
007 (400x300)
011 (400x300)
013 (400x300)
042 (400x300)
037 (400x300)
056 (400x300)

仁伏神社の祭礼と直会、7月20日、屈斜路湖畔で。

旧レークウッドが高級ホテルへ

2019年07月19日 20:00

011 (400x300)
016 (400x300)
025 (400x300)
013 (400x300)
022 (400x300)

数年前から閉鎖されていた屈斜路湖畔のホテル、旧「レークウッド屈斜路」が、中国資本の手で高級ホテルに生まれ変わることになり、18日、改装工事の起工式が行われた。新しくオーナーになったのは上海でデパートや不動産業を営んでいる蔡蘇剛氏、屈斜路湖に旅行に来てすっかり気にいり、ホテルを買い取った。改装工事は、3階建て40室ある客室を大きな19室に統合し、それぞれ洋間と和室、露天温泉風呂を備える。工費は5億円、来年5月に「レーククッシャロ鹿隠(かのん)」という名前でオープンする予定。悪いニュースばかりだった川湯・仁伏温泉に久しぶりの朗報となった。


サクランボ狩り

2019年07月19日 17:03

066 (400x300)
052 (400x300)
061 (400x300)
050 (400x300)

7月16日、町内会のバス旅行で、サクランボ狩り。行先は網走市中園の果樹園。サクランボは、あまりよくない天候のなかでも、それなりに熟していた。一人700円の入場料を払って入ると、木になっているサクランボをいくらでも取って食べていい。持ち帰りは100グラム120円。沢山食べすぎてお昼の弁当を残す人が多かった。

網走フロックス公園

2019年07月19日 15:56

040 (400x300)
036 (400x300)
039 (400x300)
037 (400x300)
042 (400x300)

7月16日、網走市郊外の「フロックス公園」に行った。遠くに網走湖を見下ろす斜面10ヘクタールに67種類、15万株のフロックスが植えられている。フロックスとは盆花のこと。まだ少し早く見ごろは夏休みに入ってから8月末までという。2002年にボランティアが最初の1000株を植えたのがこんなに広がったのだそうだ。



小麦熟れる

2019年07月19日 15:08

035 (400x300)079 (400x300)

収穫時期近づく秋まき小麦、16日、網走市郊外で。

大賑わいの小清水原生花園

2019年07月14日 08:58

040 (400x300)
035 (400x300)
032 (400x300)
038 (400x300)

7月7日、日曜日、小清水町の原生花園は、見ごろの花を見ようと訪れた人たちで混雑、駐車スペースを探すほどだった。

ポピー

2019年07月14日 08:48

013 (400x300)
012 (400x300)
014 (400x300)

オホーツク海側の小清水町の道路わきでは、ポピーが咲き誇っていた。7月7日。