2020年08月31日 17:35
2020年08月29日 21:01
2020年08月28日 16:56
2020年08月27日 18:18
2020年08月25日 11:49





「わたしはマリモ、I am Marimo」という日英2か国語の子ども向け絵本が、いま脚光を浴びている。この絵本は、「マリモで釧路を盛り上げ隊」という団体の木島誠悟さんが、マリモ研究家の若菜勇さんの監修を受けて文章と絵を執筆、出版した。阿寒湖湖底のマリモは大きくなった段階で嵐などで崩壊してしまうが、その断片がまた次のマリモに育っていくという内容。
これを見て英語も付け加えて世界に向けて発信しようと提案したのが、毎夏、名古屋から釧路に避暑に訪れている愛知淑徳大学名誉教授の大野光子さん。アイルランド詩の専門家が、英語の擬音をふんだんに使った生き生きとした英訳にした。この夏も釧路で過ごしている大野光子さんの短い文章が、いま釧路新聞1面左隅の「番茶の味」に連載されている。
2020年08月23日 13:13
2020年08月21日 15:13
2020年08月20日 11:42
2020年08月15日 21:48


/DSCN4349R_20200815212919300.jpg" alt="DSCN4349R_20200815212919300.jpg" border="0" width="450" height="337" />




北海道の秋を走る豪華列車の2回目の客の乗らない試運転列車が、8月15日午後0時半過ぎ、釧路から川湯温泉駅に着いた。この列車は、JR北海道が東急電鉄から借りた「The Royal Express」。黄色のディーゼル機関車2両がけん引し、真っ白な電源車、その後ろに青いロイヤル車5両が悠然と並ぶ8両編成。川湯では両端がホームからはみ出した。料金は去年の段階で、北海道半周の3泊4日で1人68万円、定員わずか30人。これを5回運行する予定だったが、コロナで2回に減らす方針。川湯では昼食が運び込むことになっていて、この練習も行われた。豪華列車を一目見ようと駅は見物客でにぎわった。
2020年08月13日 17:11
2020年08月12日 17:54
2020年08月11日 15:11
2020年08月11日 15:07
2020年08月11日 14:43
2020年08月11日 14:36
2020年08月08日 17:37
2020年08月08日 17:33
2020年08月06日 16:31
2020年08月05日 16:10
2020年08月05日 13:02
2020年08月03日 20:13
- トップページへ戻る
- Home
最近のコメント