2021年02月25日 15:58
2021年02月24日 17:25
2021年02月23日 16:57
2021年02月19日 17:52
2021年02月15日 13:11
2021年02月13日 21:15






「カーン」、お寺の鐘のような、でももっと澄み切った音が店の中に響き渡った。そして次々とほかの音が加わる。ここは屈斜路湖畔・仁伏(にぶし)の喫茶レストラン「花音(かのん)」。音はガラスのつぼのようなドイツ製の楽器「クリスタル・ボウル」から。
演奏するのは、去年暮れ、長野県から弟子屈町美留和に引っ越してきた織田智恵(おだ・ともえ)さん。5個並べた大きさの違うケイ素製のボウルから澄んだ高音と低温が出てくる。ボウルを叩いても音が出るが、外縁を棒でこすると、小さな音が次第に大きくなり、より深い趣をかもしだす。
この日の聴衆は、若い人を中心に15人。ドレミファの音が出せるのでヴァイオリンなどとの共演もできる。この楽器の演奏家は日本で20人に達しないという。新しい音の世界が道東に登場した。
2021年02月08日 10:25
2021年02月07日 16:06
2021年02月03日 14:13
2021年02月01日 17:07
- トップページへ戻る
- Home
最近のコメント