2021年11月29日 13:27
2021年11月27日 15:40
2021年11月26日 13:28
2021年11月24日 11:20







「誰にも見られないように、そっと元に戻しておいてください!」
川湯温泉駅でレストラン「オーチャードグラス」を営んでいる武山秀樹さんはそう呼びかけている。呼びかけの相手は、駅の一角でいまも開いている「よしだたくろう展」から大事なLP1枚を抜き取っていった人。
吉田拓郎は、川湯が好きで何度も訪れている。この「よしだたくろう展」は、釧網線開通90周年行事の一つとして、武山さんが自分の秘蔵のコレクションを展示したもので、いまも開いている。ところがこの夏、一番好きな「結婚しようよ」、「人間なんて」など12曲が入っている「人間なんて(1972年)」のアルバムから、LPがなくなっていたのに気がついた。
でも武山さんは考える。「持っていった人もこの曲が好きでたまらないのだろう。そんなやさしい心の持ち主だから、きっと返してくれる。曲をDVDに保存してからでいいよ」と。
2021年11月22日 13:18
2021年11月17日 15:49
2021年11月16日 12:46
2021年11月13日 12:51
2021年11月13日 12:24
2021年11月01日 18:27






私の初めての写真展が1日から弟子屈町の道の駅摩周温泉で始まった。といっても、友人の網走の写真家、大島秀昭さんの屈斜路湖を中心とした写真展をここで開くにあたって、町民である私も同時に写真展を開くことが必要となったため、片隅に小さなスペースを設けてもらったもの。
大島秀昭さんの写真は、カラーや動画が当たり前の現代にあって、白黒、それもフィルムで撮影した珍しい写真。そこには色彩で人の目を引き付けるのではなく、ギリギリ煎じ詰めた白と黒の精神世界がある。だから一度ぜひ見てほしい。私はそこの一角で、引き立て役となるカラーの集合写真を並べている。真の芸術家といいかげんな素人との対比も面白いはず。
この写真展は、来年1月4日まで開かれている。もちろん入場無料です。
- トップページへ戻る
- Home
最近のコメント