摩周湖カムイテラス

2023年03月31日 16:11


DSCN6987R.jpg
DSCN6983R.jpg

「摩周湖カムイテラス」、去年夏、第1展望台の売店の屋上に作られた。深いベンチは星を観察するときに便利。3月21日撮影。
スポンサーサイト



900草原

2023年03月31日 16:04


DSCN6974R.jpg
DSCN6976R.jpg

弟子屈町の900草原、展望台・レストラン・パークゴルフ場、牛と馬の育成牧場がある。なんと1100ヘクタール。3月21日撮影。

冬に逆戻り!

2023年03月27日 11:39


DSCN7019R_202303271124532c2.jpg
DSCN7016yuika.jpg
DSCN7018R.jpg

冬に逆戻り!川湯は3月26日夕から雪となり、26日午前10時に積雪ゼロだったのが、27日午前9時には積雪17センチとなった。でも、すぐ溶けそう!

福寿草

2023年03月27日 11:33


DSCN6994R.jpg
DSCN6993R.jpg

春が来た!雪の中から福寿草が顔を出した。屈斜路湖畔のある場所で、3月21日撮影。ブログへのアップが遅くなりました。

シクラメンの春

2023年03月19日 13:04


DSCN6951R.jpg
DSCN6556R.jpg


書斎のシクラメンが、いま満開!去年秋、爪ほどしかないシクラメンの根っこを鉢に取り込んだところ、1月上旬から咲き始め(2本が咲いている写真)、その後、花数を増やしてきた。春を謳う、その生命力!

ようやく落ちた屋根の雪

2023年03月09日 17:46


DSCN6933R.jpg
DSCN6931R.jpg

わが家の納屋の北側屋根を冬の間ずっと覆っていた重たい雪が、3月8日朝、ついに落ちた。この雪、平年は何度か滑り落ちて屋根への負担を軽くしてくれるのだが、この冬はどういうわけか、1度も落ちることなく、そのまま凍って重さを増やしていたので、気になっていた。それが6日、7日と続いた暖かさで、ついに8日朝、音をたてて一気に滑り落ちた。4トントラック数台分はあろうかという量。これで出入りが安全になった。本当の春だ!

ある日の砂湯

2023年03月03日 15:53


DSCN4690R.jpg

シベリヤに飛び立つまでに体力を!

イルミネーション

2023年03月03日 15:48


DSCN4672R.jpg
DSCN4673R.jpg

鶴居村役場横のイルミネーション