屈斜路湖に御神渡り出現

2010年02月18日 21:38

屈斜路湖に御神渡り出現屈斜路湖に御神渡り出現
屈斜路湖に御神渡り出現屈斜路湖に御神渡り出現


 屈斜路湖の凍結が進み、湖面の氷が膨張して境目がせりあがり、盛り上がった山脈のように連なる御神渡り(おみわたり)の形がはっきりしてきた。去年は氷が薄くてできなかった。長野の諏訪湖より規模が大きいとされる。写真は砂湯付近の御神渡り、幾筋も見られる。氷はもう人が乗っても大丈夫の厚さといわれるが、岸近くは温泉の湯で氷が薄い所が多く、危険は避けたほうがいい。




スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    https://kussharo.blog.fc2.com/tb.php/2054-8b60d2eb
    この記事へのトラックバック