エゾシカ 受難の季節 その2

2010年04月02日 20:40

エゾシカ 受難の季節エゾシカ 受難の季節


 3月13日朝、JR釧網線の川湯温泉ー美留和間。2頭をはねたあと、1両編成のディーゼルカーの運転士が線路に降りてシカを除去しようとしているが、1頭は足1本に傷を受けただけでもがいていて線路側に戻ってくる。列車は10分あまり遅れた。そして釧路近くでも、また別のシカと接触停止した。釧網線の車両はシカ除けの警笛を備えているが、常時、それを鳴らしているわけでもなく、またカウキャッチャーもつけていない。シカの多い地域での対策が遅れている。
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    https://kussharo.blog.fc2.com/tb.php/2062-4752227c
    この記事へのトラックバック