韓国最新事情・仁川大橋

2010年04月29日 18:17

仁川大橋
仁川大橋仁川大橋仁川大橋
仁川大橋仁川大橋仁川大橋
仁川大橋


 去年(2009年)10月18日に開通した仁川大橋を見にいった。夕暮れとなったので、ご覧の写真となったが、まさに韓国の勢いを象徴する存在だ。仁川市の巨大な埋立地、松島(ソンド)地区と仁川空港がある永宗島とを結ぶこの橋は、往復6車線、海上部分だけで12.34キロあり、世界で7番目の斜長橋だという。高さ238メートルの2本の主塔からのケーブルで橋を吊りあげている。主塔の間の距離は800メートル。10万トンの船が下をくぐれる。2兆4200億ウォンをかけて4年4カ月で完成させた。これまで永宗島と本土とは、鉄道併用の永宗橋だけで結ばれていたが、2本目の橋の開通で、仁川空港との行き来が便利になった。松島側の国際業務地区は仁川地下鉄の終点で、100階を超える高層ビルなどの業務施設が建設されることになっているが、工事は進んでいない。







スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    https://kussharo.blog.fc2.com/tb.php/2085-88664b58
    この記事へのトラックバック