韓国最新事情・仁川大学

2010年04月29日 22:43

仁川大学
仁川大学仁川大学仁川大学
仁川大学仁川大学仁川大学
仁川大学仁川大学仁川大学
仁川大学


 仁川(インチョン)大学の新しい松島(ソンド)キャンパスに行ってみた。仁川市立仁川大学、正式には仁川大学校(韓国では4年制の総合大学を大学校といい、その中の学部を大学という)は、私が3年間、教鞭をとった、なつかしい大学だ。私がいたころは仁川の市街地の中の済物浦(チェムルポ)にキャンパスがあったが、広い松島埋立地に移転することになり、去年(09年)7月、2年4カ月間の工事を終えて9つの学部が移転し9月新学期から使い始めた。地下鉄の駅から1キロほどあるが(2段目の左と中)、構内は広く、学部ごとの建物は明るく近代的だった。近く国立大学になるという。ただ私がいた日語日文学科の柳教授が私の訪問直前に亡くなっていたのは悲しかった。










スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    https://kussharo.blog.fc2.com/tb.php/2086-ed220962
    この記事へのトラックバック