釧網線を維持する万能保線作業車

2019年09月21日 11:51

008 (400x300)
009 (400x300)
013 (400x300)
014 (400x300)
016 (400x300)

9月12日、川湯温泉駅の留置線に黄色い大型作業車が停まっていた。中欧オーストリアの線路工事用重機メーカー、プラッサー&トイラー(Plasser&Theurer)社製のマルチプルタイタンパーだ。JR北グループの北海道軌道施設工業の所属。ゆっくり走りながら枕木の下に砕石を突き入れたり、レールのゆがみを補正する万能車だ。この作業車はこれまでもときどき見かけた。釧網線で保線作業員の姿をあまり見かけない訳が改めてわかった。
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    https://kussharo.blog.fc2.com/tb.php/4247-47ce49d4
    この記事へのトラックバック