ふるさと納税でうるおう弟子屈町その2

2022年01月25日 17:27


img100R.jpg
DSCN2398R.jpg

弟子屈町の財政は、以前、一般会計が70億~80億円の規模だった。それがふるさと納税の受け入れに目覚めた令和元年=2019年度の一般会計は89億円に。翌令和2年度=2020年度決算で、一挙に132億6000万円に膨らんだ。前年度より一挙に30億円増で、伸び率は全国4位。これに比べて町税はわずかに9億円、「ふるさと納税」である寄付金の額は地方交付税や国庫支出金をも上回っている。
一方、支出は、3割の返礼品を返す費用(調達費や送料など)がかさんだ結果、総務費が全体の39.1%を占めるようになった。「ふるさと納税」でうるおう弟子屈町、これからどう進んで行くのだろうか?
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    https://kussharo.blog.fc2.com/tb.php/4721-1158b0d7
    この記事へのトラックバック