北海道・阿寒摩周国立公園・屈斜路湖畔・川湯仁伏温泉。ここに住む「ワニ」が描く道東の自然と生活。
2008年03月28日 16:37
深野 久 | URL | -
屈斜路通信は開業7カ月ですね。こうして毎日、拝見していると、道東道北の四季の移ろいが一目瞭然。たとえば、あんだけの雪が溶けて春が来るなんて信じられないけど、壮さんの映像がばっちり、その姿と変化を伝えてくれます。 パチンコ、あれからメロメロ。資本金を突き抜けて「赤」に転じた様は都民銀行以上の危機状況。ま、分かっていましたが。そのなかで23日、オイラと妻が9箱積んだというのがわずかな光明。妻と一緒に勝つことなんて年に2、3度あるかなしの珍事。
Author:kussharo屈斜路湖(くっしゃろこ)を中心とした北海道東部の魅力あふれる自然と生活を主に写真でお伝えするブログ。発信者は元記者の二日市 壮(ふつかいち そう)。12年間いた韓国では「ワニ」という愛称でした。
コメント
深野 久 | URL | -
屈斜路通信は開業7カ月ですね。こうして毎日、拝見していると、道東道北の四季の移ろいが一目瞭然。たとえば、あんだけの雪が溶けて春が来るなんて信じられないけど、壮さんの映像がばっちり、その姿と変化を伝えてくれます。
パチンコ、あれからメロメロ。資本金を突き抜けて「赤」に転じた様は都民銀行以上の危機状況。ま、分かっていましたが。そのなかで23日、オイラと妻が9箱積んだというのがわずかな光明。妻と一緒に勝つことなんて年に2、3度あるかなしの珍事。
( 2008年03月29日 03:16 [編集] )
コメントの投稿